タスクとTODOの違いと使い分けがよくわからない
このような疑問を解決しましょう。
実用的な使い分け
おすすめの管理術
こういったポイントを押さえて、詳しく解説していきます。
それぞれの言葉の意味
こういったビジネス用語なんかを、わりと何となく、感覚的に使っている人は多いかと思います。
まぁ実際のところは、別にそれでも問題は無いのですが、場合によっては知ったかぶりな感じになってしまう場面もあるかも知れないので、これを機会に、タスク・TODOの本質を知ってもらえればと思います。
それではまず、それぞれの言葉、本来の意味合いを確認してみましょう。
【タスク】
タスクとは英語を直訳すると仕事・課題・作業というところになります。
プラスアルファで「期日の決められた」という意味合いも日本人の感覚だとあったりします。
逆に言うと、プライベートな要件でタスクという言葉は使わないな〜と、書きながら自分は感じましたね。
【TODO】
TODOとは英語を直訳すると、やることになります。
そのままですね。
なので人によっては、シンプルに「やることリスト」と表題にして、
紙やボードに書いている場合も見かけた気がします。
タスクの場合と違って厳密な期限が切られている事は少ないかなと思います。
また、タスクの場合は業務的な要件なので、絶対にやらなくてはいけない事ですが、
TODOの場合はやってみたい事や、やるべき事というような、少し緩かったり、希望的な要件も入っている場合があるのではないかと思います。
そして、期限が無いことも多いので、こなしていく順番も自由なのかなと。
あと、わりとプライベートな要件も多く含まれているか、人によっては仕事はタスク、プライベートはTODOという使い分けの方もいるかも知れないですね。
実用的な使い分け
ここまで、タスクとTODOの意味を言語化してみましたが、どうでしょうか?
自分自身が周りとのコミュニケーションで振り返ってみても、だいたい合っているのではないかと感じています。
なので、実用的な使い分けとしては・・・
期限が決まっていて、優先度もわかっている仕事関係の要件=タスク
期限も優先度も特になく、行動の整理としての、箇条書きアウトプット=TODO
というような使い分けの定義をして良いかと思います。
まぁ、いちいちこんな事を定義する必要はないのですが、
ここを定義するだけでも、タスク・TODOの整理には役立ちますよね。
こういうとアレですが・・・いわゆる、仕事が遅い人、ミスの多い人、成果の出せない人とかは、とにかく情報の整理がうまくないケースがほとんどです。
自分がこれまでビジネスで関わってきた中で感じているひとつの結論ですね。
そもそもの能力差なんかよりも、こういった部分に気付いて、うまくやる方法を持っていれば、ほとんどの場合、そもそも問題が起きないし、解決も早く出来るものですから。
何かしら「うまくいかないな〜」と感じる事が多いのであれば、こういった意識を持ってみる事をおすすめしますよ。
おすすめの管理術
常にタスク・TODOの管理術みたいな事を考えていて、いろんな方法やツールを試してきましたが、結論としては、とにかくシンプルに一つのツールにまとめるのが、結果的に最強かなと思っています。
極端に言えば、メモ帳ひとつでも良いかと思います。
単体のツールとしては優秀だとしても、バラけて管理すると、どうしても見落としや見間違いなどが起きてしまって、結果的に問題が起きるのかなと思います。
エバーノート・グーグルカレンダー・グーグルKEEP・Apple純正メモ・ひとりLINEグループなどなど。
以前はこのような、いろんなツールに要件を分散して使ってきましたが・・・ひとつにまとめて快適に使えるツールを見つけたので書いておきます。
それが【Notion】
ちょっとうまく説明するのが難しいのですが、エバーノートとKEEPが合体して、カレンダー機能もついてて、自分用のワードプレスのような・・・
完全に意味不明だと思うので、またそのうち、ちゃんと言語化するようにします。。
とにかく、この【Notion】というツール、めちゃくちゃおすすめで、無料で使えるのでぜひ試してみてください!
Notion
→https://www.notion.so/
※NotionはMacOS、iOSそれぞれのアプリもあるので、自分はmac、iPad、iPhoneで使っています。
※英語仕様なのですが、2021年には日本語化もされる予定みたいです。
最近のコメント